もっと もっと モルモット オルガ

パディントンでおなじみのマイケル・ボンドさん。ボンドさんは、オルガ・ダ・ポルガという名のモルモットの物語もかきました。訳者がオルガについて少しずつ書いていこうと思っています。

名前――世界でたったひとつの財産


オルガはどんなときでも前向きで、自信にみちたモルモットです。その自信はどこからくるのでしょう。たぶん、それは「オルガ・ダ・ポルガ」という名前ではないかと思うのです。


ペットショップ時代、オルガに年長のモルモットがいいました。
「どんなときにも、じぶんの名前だけは、ぎゅっとにぎってはなさぬようにしなさい。名前などつまらぬものかもしれぬ。だがな、わしらモルモットには、ときに名前だけが、世界でたったひとつの財産になることだってあるのだから」


ところが、新しく家族になったオガクズ家の人たちは、オルガに名前があることを知らず、別の名前をつけようとします。たいへん! オルガは、自分の名前をまもるために、一晩かけて、ある大胆なことをします。


ひっしでまもっただいじな名前、「オルガ・ダ・ポルガ(Olga da Polga)」。
ほんとうに「物語にでも出てきそうな、ふしぎなひびき」があります。ボンドさんは、このモルモットにどうしてこの名をつけたのでしょう。


「オルガ(Olga)」は、東ヨーロッパやラテンアメリカの女性に多い名前です。北欧のヘルガという名前がもとになっていて、栄光、成功などの意味があるそうです。キエフ大公イーゴリ1世の妃、聖オリガが有名です(ロシア語だと「ル」でなくて「リ」になります)。


「ダ(da)」は、イタリア語やポルトガル語の苗字につかわれています。「ダ」のあとにくる語で、その一家がもともとどこの出身かがわかります。バスコ・ダ・ガマの「ダ」がそれですね。


では、「ポルガ(Polga)」が地名なのかというと、どうやらそうではないようです。
「Polga」はイタリア語の苗字に多く、ファーストネームではアメリカ人に多いようです。でも、由来はわかりませんでした。じつはネットで検索するといちばん多くでてくるのが「Olga da Polga」でした。いまや世界一有名な「ポルガ」は、オルガ・ダ・ポルガなのです。


ボンドさんの家には、歴代のモルモット「オルガ」がいました。そのオルガにエキゾチックなひびきがあり、オルガと韻をふむ「ダ・ポルガ」をつけて特別な名前に仕立てたのが、「オルガ・ダ・ポルガ」だったのかもしれません。


なににせよ、大好きなこの名前が、オルガにあふれんばかりの元気をあたえてくれているのは、まちがいありません。